2020.10.22
コスメもヴィーガンに!Biople by CosmeKitchenで見つけたヴィーガン商品
海外ではスーパーに行けば様々なヴィーガン食品が手に入ったり、レストランに行けばヴィーガンメニューが用意されていたりと、市民権を得ているヴィーガンですが、日本ではまだまだ馴染みのないもの。
このコラムでは、時々ヴィーガンを実践している人へのインタビューやヴィーガン商品のリサーチなどを通じ、ヴィーガンの魅力についてお伝えしていきます!
Biople by CosmeKitchenの新店舗オープンを祝し、ヴィーガンビビンバを配布!
ナチュラル&オーガニックコスメを中心に、雑貨や食品などを取り扱っている「Biople by CosmeKitchen」
オーガニック&サステナブルな生活を送れるグッズをを扱うBiople by CosmeKitchenでは、ヴィーガンフードやヴィーガンコスメなどのヴィーガングッズも取り揃えています。
そんなエシカルブランドであるBiople by CosmeKitchen三軒茶屋店のオープンを祝して、パープルキャロットはご来店のお客様に人気商品「ヴィーガンビビンバ」をプレゼントさせて頂きました。
今回はBiople by CosmeKitchen三軒茶屋店で見つけたヴィーガングッズを紹介したいと思います!
Biople by CosmeKitchen初の路面店では限定のヴィーガンスイーツも!
サラダ専門店「クリスプサラダワークス」がオープンするなど、最近ビューティー&ヘルシーなお店が続々オープンしている三軒茶屋駅から徒歩5分ほどの場所にオープンした「Biople by CosmeKitchen」
入口を入って、真っ先に食いしん坊の私の目に飛び込んできたのはヴィーガンクッキー。
表参道のスパ&ショップ「Sincere Garden」とコラボした三軒茶屋店限定の商品。
バターの代わりにココナッツオイル、牛乳の代わりに投入などを使用しているこのクッキーは、
米粉を使っていてグルテンフリーでもあります。
パリで人気のヴィーガンネイルやヴィーガンコスメも!
ネイル売場で見つけたのは、パリ発のヴィーガンネイルブランド「green」
手元を華やかにするために欠かせないネイルですが、ネイルが爪に与えるダメージは大きく、
頻繁にネイルをしているとだんだん爪の状態が悪化してきてしまう…
このような経験をした方は多いはず。
そんな人におすすめなのがヴィーガンネイル「green」
自然の力を最大限に生かした野菜由来成分最大84%配合のこのネイル。
保湿効果のある活性化成分を使用しており、有害成分を含まないため、爪にとっても優しいのです。
また、動物テストを行っていないので、動物の命を奪うこともありません。
ネイル以外にもBiople by CosmeKitchenでは、BLUMEやRUHAKUなどが発売している、
ヴィーガンコスメも取り扱っています。
ヴィーガン旋風はファッション業界にも!
日本ではあまり馴染みがないヴィーガンですが、海外では動物性食品を食べないだけでなく、毛皮やレザーなどの洋服を着たり、動物実験を伴って開発されたコスメを使用することを避ける厳格なヴィーガンも増えてきています。
ロンドンでは100%ヴィーガンのファッションショーが開催されるなど、ファッション業界でも広がるヴィーガン。
有害な化学薬品を使用せず環境負荷の低いオーガニック栽培のコットンや生分解可能な海藻繊維を使用しているヴィーガンファッションは、動物愛護の観点だけでなく、環境問題の観点からも支持されています。
週に1日はフードもコスメもヴィーガンにする「時々ヴィーガン」な日を設けてみては?!
フードだけではなく、コスメやファッションなど、様々な領域で広がっているヴィーガン。
自分の身体はもちろん、動物や地球のために、週に1日はヴィーガンコスメを使用し、ヴィーガン料理を食べる「時々ヴィーガン」な日を設けてみるのも良いのではないでしょうか。
CosmeKitchenで配布した商品はコチラ
ヴィーガンビビンバ ¥1180/Purple Carrot(購入はオンラインストアで)


saho | Purple Carrot Staff
「ヘルスコーチ」の資格を取得した際、ヴィーガンが身体や地球に与える影響について学んだこと、アメリカで暮らしていた際に多種多様なヴィーガン商品を目にしたことなどからヴィーガンに関心を持つように。ヴィーガンの魅力を伝えるために、時々ヴィーガン生活をしながら、Purple Carrotメンバーとして奮闘中。
- COLUMN